BLOG
世界遺産の海 秘境 ソコロ諸島ダイブクルーズのご案内Umi's Diary
世界遺産の海 秘境 ソコロ諸島ダイブクルーズのご案内
海外ツアー初企画「メキシコ ソコロ諸島ダイブクルーズ」
18~20ダイブ、25食付き、宿泊9泊、往復航空券️全てコミコミで、お魚オールマイティなダイビングスポット🥰です!
無論船でしか行けないソコロ諸島クルーズを宜しくお願い致します🥺
2019年メキシコ🇲🇽ダイブクルーズ
~~~🇲🇽2019年メキシコ🇲🇽 ~~~
世界遺産の海 秘境
ソコロ諸島ダイブクルーズ
12月14日(土)~12月25日(水)12日間
『メキシコのガラパゴス』といわれているソコロ諸島‼️
ソコロ諸島はカリフォルニア半島の南端、『ロス・カボス(別称:カボ・サン・ルーカス)』
より、約450キロ南西に位置します。最近ではレビジャヒヘド諸島
( ※RevillagigedoArchipelago)
とも呼ばれており、サン・ベネディクト島、ソコロ島、ロカ・パルティーダ、クラリオン島の4つの火山島から
形成されております。
ディトリップでは行くことができず、
ダイブクルーズのみでしか行くことができません。
ソコロ諸島ではなんと7種類のサメの観察することが可能!!🦈
各種多様のサメ達が海中を自由気ままに闊歩。
10mを優に超えるジンベエザメをはじめ、100匹以上に達するハンマーヘッドリバー、他の海ではあまりお目にかかれないタイガーシャークなどサメの宝庫となっています。
(1)ジンベエザメ
(2)タイガーシャーク
(※イタチザメ)
(3)シルバーチップシャーク
(※ツマジロ)
(4)シルキーシャーク
(※クロトガリザメ)
(5)ハンマーヘッドシャーク
(6)ガラパゴスシャーク
(7)ホワイトチップリーフシャーク
(※ネムリブカ)
近年は<ザトウクジラ>の繁殖地として知られており、クルーズでも移動中または水面休息中にクジラのブリーチやブローを観察することができます。
ラッキーだとダイビング中に目撃することができるかも??
1~3月は水温が20℃前後まで下がるため、ザトウクジラとの遭遇率が一番高い時期と言われています。
他にも人懐っこいハンドウイルカ、巨大なキハダマグロ、カツオの大群、ギンガメアジの大群、カッポレ、カマスサワラ、マダラエイ、大型のマンタ、などなどとにかく魚影が濃いことで有名!!
大物三昧の海がソコロ諸島では展開されています。
※ダイビングポイントの紹介
(ロカ・パルティーダ)
ソコロ諸島クルーズにおいてメインでダイビングを行うポイント。
外洋のど真ん中にそそり立つ巨大な岩礁がまるで「Vサイン」の形をしているのが目印。この比較的新しい火山でできた岩礁の壁は水深70~80mまで落ちるドロップオフとなっている。
ギンガメアジ、カッポレの大群の間を縫うように、ホワイトチップ、シルバーチップシャーク、ガラパゴスシャークなどサメ達が次から次へと現れます!
根を外すと100匹以上のハンマーヘッドシャークの群れが視界を覆い、カツオやキハダマグロの大群がどこまでも流れる。
時にはジンベエザメ、マンタ、そしてタイガーシャークまで現れるダイナミックな大物ポイント。
また、ここではザトウクジラの鳴き声が聞こえることもあり、水中でザトウクジラと出会ったラッキーなダイバーもいる。
サン・ベネディクト島から船で約6時間かかり、外洋のど真ん中にあるため海が少しでも荒れていると停泊できない場合もある。
また海面から突き出た岩は、カツオドリなどの営巣地となっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
(エル・ボイラー)
サン・ベネディクト島の西側に位置するポイント。
海底から中層にそびれる巨大な根が冠水しているが、水面からはその根のトップは確認することができない。。
まるでビルのような根の水底は水深50mくらいまで落ちている。
マンタがよく見られることで有名で、マンタのクリーニングステーション
となっており、ブラックマンタも多々目撃されている。
マンタ以外にもギンガメアジ、カンパチ、カッポレなど回遊魚の姿も多く見られる。
またハンマーヘッドシャークが現れたり、バンドウイルカが遊びに来たりなど、何が出るか分からない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
(キャニオン)
サン・ベネディクト島の南側に位置するポイント。
こちらもマンタのクリーニングステーションとなる小さな岩が点在しており、マンタが回遊してくるポイントでもある。
ブラックマンタや6mに達するような大型のマンタが、ゆっくりと旋回する様は圧倒的な迫力で、ダイバーの視線を釘づけにする。
もし潮流があれば、根待ちをせずにドリフトダイブで流してみるとハンマーヘッドリバーの可能性が大!
ダイバー達の目の前を体をクネクネさせながら通過していきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
(カボ・ピアルセ)
ソコロ島の東側に位置するポイント。沖に向かって張り出した根の周囲を潜る。
バンドウイルカ、ハンマーヘッドシャーク、マンタと大物連発のポイント。
他にもガラパゴスシャーク、シルバーチップシャークなども現れ、息つく暇もないほどエキサイティングなシーンが次々に展開される。
このポイントの近くでは マンタの捕食シーンが見られることもある。
ソコロ島にあるポイント。
ここでもザトウクジラがブリーチングしている姿がよく見られる。
#################
ソコロ諸島ダイブクルーズイメージ
https://www.youtube.com/watch?v=hiHzmrb_wkw
ソコロ諸島水中
https://www.websta.org/tag/%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%AD
#################
11月~1月気温25~27
11月~1月水温20~23
国名 :メキシコ合衆国
時差 :日本より-16時間
言葉 :スペイン語または英語
気温 :一年を通してカラッと晴
れる砂漠性
昼間は日差しが強く暑い
が、朝晩は涼しい。
通貨 :船内では米ドルが使える
(US$)
チップ :1クルーズあたりUS$300~400が目安
電圧 :110~115V、60Hz
コンセント:プラグ形式は、Aタイプ
~~~~~~~~~~~~~~~~~
※スケジュール
2019年メキシコ・ソコロ諸島クルーズ
1日、12月14日(土)成田発15:25
アエロメヒコ航空AM57️
機内食:〇
12月14日(土)
ーーーーーー日付変更線ーーーーーー
メキシコシティー 13:05着
乗り換え
メキシコシティー 15:05発
アエロメヒコ航空AM274️
サンホセデルカボ 16:20
送迎者にてクルーズ船へ
(クルーズ船泊・移動)
2日、12月15日(日)
朝食、昼食、夕食:〇
(クルーズ船泊・海上移動)
3日、12月16日(月)~ 6日間
↓クルーズダイビングをお楽し
み下さい。
朝食、昼食、夕食:〇
8日、12月22日(日)
9日、12月22日(日)
朝食、昼食、夕食:〇
(クルーズ船泊・海上移動)
10日、12月23日(月)
朝食:〇
送迎車でサンホセデ・ルカボ空港へ
アエロメヒコ航空AM275️
17:00発
メキシコシティー
20:10着
乗り換え
11日、12月24日(火)
メキシコシティー
アエロメヒコ航空AM275️
0:05発
機内食:〇
ーーーーーー日付変更線ーーーーーー
12日、12月25日(水)
成田空港 6:20着
~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ダイビング本数は最大18~20ダイ
ブを予定しています
※クルーズコース・本数は現地海況に
より変更になるばあがございます。
※ソコロ諸島の中に位置する(ソコロ
島)は、メキシコ軍🇲🇽の管轄地域の
為、予告なくなしに軍事演習が入る
事がございます。
その場合(ソコロ島)では潜ることが
出来なくなる場合もございますので
予めご了承下さい。
※フライトは予告なしに変更になる場
合いがございます。
※バレンティーナ号乗船に伴い、海外
旅行保険のご加入をお願いしており
ます。
#################
予定価格
ツアー代金:お一人様:698,800円
・頭金2019年7月25日(月)迄に
230,000円
・残金2019年8月14日(水)迄に
468,800円
・お手数ですが振込手数料は自己負担
でお願い致します^_^
※燃油サーチャージ等が大幅に変動した
場合、ツアー代金の変更もございます
ので、ご了承下さい。
料金変動の際は直ちにお伝え致しま
す。
#################
※料金に含まれるもの
・海外旅行保険12日間
・成田空港税: 2,610円
・国際観光旅行税: 1,000円
・メキシコ空港税: 8,000円
・燃油サーチャージ: 35,000円
・バレンティーナ号:宿泊(9泊)・食
事25食・18~20ダイブ(海峡によ
り変更あり)
・ソコロクルーズ入海料:US$25
#################
※料金に含まれないもの
・チャンバー保険フィー:US$15
現地払い(必ず)
・クルーズ燃油チャージ:US$100
現地支払(必ず)
・ナイトロックス利用:クルーズ中
US$120 現地払い希望者のみ
・ナイトロックス講習:US$150
現地支払 希望者のみ
・講習後はナイトロックスタンク利用
US$10/1日 現地払い
・レンタル器材:US$30/1日
希望者のみ
・ビックタンク(13ℓ):クルーズ中
US$120 希望者のみ
※ソコロ諸島ダイビングツアー最低催
行人数5名♂️
ご出発の136日前が決定の目安にな
ります。
2019年8月1日(木)
#################
※キャンセルチャージ
・クルーズスタート日から起算して、
123日前に当たる日以降のお取消料
お一人様170,000円・2019年
8月14日(水)以降
・クルーズスタート日から起算して、
109日前に当たる日以降のお取消
料お一人様370,000円・2019年
8月28日(水)以降
・クルーズスタート日から起算して、
74日前に当たる日以降のお取消
料お一人様420,000円・2019年
10月2日(水)以降
・クルーズスタート日から起算して、
54日前に当たる日以降のお取消
料お一人様、全額・2019年10月23
日(水)以降
※お手数ですが、キャンセル時の振込
手数料はお客様負担でお願い致しま
す。
#################
※クルーズ催行確定は、ご出発の60日
前が目安になります。
最少催行人数10名に届かない場合は
代案ツアーをご提案させて頂く事も
ございますので、予めご了承下さ
い。
※60歳以上のお客様には、メディカル
チェックの提出をお願いしておりま
す。
メディカルチェックの回答内容によ
り医師の診断書ご提出を
お願いする事もございますので、予
めご了承下さい。
※ソコロ諸島クルーズ乗船に伴い、パ
スポートコピーの提出が義務付けら
れています。
※バレンティーナ号乗船に伴い、海外
旅行保険の加入が義務付けられてい
ます。
※ソコロ諸島クルーズ乗船に伴い、チ
ャンバー保険の支払いが義務付けら
れます。
船上にて保険代US$15が必要となり
ますので予めご了承下さい。
※ツアー代金についての注意
運送機関の予定スケジュールの変更
や、運送費の大幅な値上げなどが生
じた場合はツアー料金の変更のお願
いをする場合がございます。
※各訪問国事情により、空港税、諸税
金などは、予告なしに変更・新設
される場合がございます。
世界的な燃料高騰により、各航空会
社が燃油サーチャージを設定してお
ります。
この金額は航空会社からの事情によ
り金額が変わる場合がございますの
で、予めご了承下さい。
※※2019年6月8日迄の時点で一
旦のお返事を頂けると幸いです。
世界から集まるクルーズで、2019
年の1月~12月のクルーズは16本ご
ざいますが、すでに2019年3月20
日現在で5月の1本、11月の1本、12
月の1本のみしか空きが無い状態で
す。
他の方で埋まり次第終了になりま
すので、お早目の決断をお願いい
たします。
ディーズパルス沖縄
SNS紹介Social Network Service
アクセスAccess
ディーズパルス沖縄
沖縄県那覇市曙2-26-6 タカダ曙マンション1F
TEL.098-951-3975
営業時間/9:00〜19:00 年中無休
集合場所(三重城港)
沖縄県那覇市西3丁目20
※当日、遅れそうな場合や、迷った時は連絡して下さい。
TEL.098-951-3975
